SSブログ

天災の話のカテゴリ記事一覧

毎日の生活で、ニュース的な話、気になる話などを書きます!

カテゴリ:天災の話

天災の話のカテゴリ記事一覧。毎日の生活で、ニュース的な話、気になる話などを書きます!
アスクル 倉庫 火災 社員 荷物取り 入る 非常識 消防 防火 5日 火災保険.png ..

天災の話
画像は"https://goo.gl/vOhVyG"より。あまり、消火活動に熱心ではないのではないか?そんな噂が立ちはじめたアスクルの倉庫の大火災の話題だが、あ..

記事を読む

糸魚川市 市街地 大火災 フェーン現象 初期消火 手間取る 消防車 飛び火.png ..

天災の話
画像は"https://goo.gl/d8Bq2J"より。糸魚川市の消防組織も、手をこまねいて呆然とみていたというわけではないのである。消防車などからの放水が、..

記事を読む

関東 地震頻発 直下型地震の予兆 関東東方沖 千葉東方沖 小地震 大震災.jpg ..

天災の話
画像は"https://goo.gl/KuFDrb"より。アメリカ地質研究所(=USGS)の発表によると、2016年9月23日未明から群発する地震があり注意を呼..

記事を読む

熊本地震 オスプレイ就航 政治の災害利用だ.jpg ..

天災の話
熊本地震では、官邸がアメリカに依頼して援助を求めたため、アメリカはMV22オスプレイを派遣し、物資輸送に携わったのだが、これもどうやらアメリカ側のパフォーマンス..

記事を読む

地震 アジ 暴れる イワシ 豊漁 危険.jpg ..

天災の話
画像は"http://goo.gl/aeiLnm"より。動物は、天変地異を敏感に感じ取り、逃避行動を起こすなどは、昔から知られているが、熊本の飲食店ではいろいろ..

記事を読む

支援物資 被災地 ありがた迷惑 トラブル 中古衣料品.jpg ..

天災の話
画像は"http://goo.gl/KJezKw"より。テレビなどで、被災地の情報がドンドン報道されると、同情も手伝い何としても助けてあげたい、救援の手助けとな..

記事を読む

熊本城飯田丸五階櫓 崩壊寸前 2005年に復元工事.png ..

天災の話
画像は"http://goo.gl/5Vc3CS"より。ニュースを見てたら、これは大変と思い動画もアップしてみようと思い立った。そのニュース動画 ⇒ http:..

記事を読む

アスクルの倉庫の火災がまだまだ続く。職員が私物を取りに建物へ

アスクル 倉庫 火災 社員 荷物取り 入る 非常識 消防 防火 5日 火災保険.png

画像は"https://goo.gl/vOhVyG"より。

あまり、消火活動に熱心ではないのではないか?
そんな噂が立ちはじめたアスクルの倉庫の大火災の話題だが、あまり報道されないも地味に5日も立ってしまっている。
保険が掛かっているので、あまり中途半端に焼け残ってもダメなんでは?等という声もすらある。

例えば、一般家屋の場合だが、梁(はり)が燃え残ると半焼、梁が落ちると全焼の扱いとなり、保険金が全然違うのである。
熟練の消防士ともなると、放水で梁を落として全焼にしてあげる、などという技すらあると聞く。

ということで、アスクルの火災だが中途半端に燃え残るとダメ?などという意見もすらある。

気の毒なのは、周辺の住民である。
近隣が住宅が少ないのが幸いなのだが、近隣の世帯には避難勧告が出されており、類焼の心配におびえている家族は不安の毎日と思われる。

困った情報としては、火災が発生した後に、社員がロッカーなどに荷物を取りに入ったりしていることである。
アスクルとしては「完全を確認した上で、侵入を許可した」等と言っているも、やはり大きい建物とは言え、火災進行中の家屋に一般人が入るのはとても危険とのこと。

5日も経過して、全く鎮火のめどが立たない現状であるのも、やはり何か危機感が欠如しているせいではないのか?と思ってしまうのだが...

< スポンサードリンク >

 カテゴリ

 タグ

糸魚川市の市街地大火災は過去にもあり。猛火の原因を考える。

糸魚川市 市街地 大火災 フェーン現象 初期消火 手間取る 消防車 飛び火.png

画像は"https://goo.gl/d8Bq2J"より。

糸魚川市の消防組織も、手をこまねいて呆然とみていたというわけではないのである。
消防車などからの放水が、初期から行われていたのであるが、放水が強風に押し戻され、まるで水しぶきのようになり帰ってくる。
現実的に、放水作業は行われていたが、十分な効果が得られないまま類焼を放置した形となってしまった。

出火場所が、糸魚川の駅から近く、密集地帯であり海にも近く、海風が猛烈に吹き付けていた。
フェーン現象による、強風のために消火活動はかなり手間取るかたちとなってしまったようである。
また、市街地の建物が築80年ほどのかなり古い街並みであることも理由の一つだった。

消防車が入りたくても入れない状況であり、火災がドンドン広がるのをただただ見守っているかの状況が初期には続いてしまったようだ。
初期消火に駆けつけられた消防車が6台と、火災の規模に対してはやはり十分ではなかった。
県外などからも、応援の消防車が次々と駆けつけてくれてはいたのだが、現場の悪条件に対して有効な消火活動ができなかったようである。

しかも、強風のため火の粉にて、飛び火が起きており火元や類焼エリアから離れた地点でも次々と火災が広がる悪条件が重なったようである。
糸魚川市は自衛隊に出動を要請し、600人近くが非難したようである。
非難活動は比較的スムーズだったためか、死者の報告がなく、けが人も軽傷者がほとんどであったのは不幸中の幸いというところだろうか?

< スポンサードリンク >

 カテゴリ

 タグ

関東地方で小地震が多発!大震災の予兆ではないか?注意必要か?

関東 地震頻発 直下型地震の予兆 関東東方沖 千葉東方沖 小地震 大震災.jpg

画像は"https://goo.gl/KuFDrb"より。

アメリカ地質研究所(=USGS)の発表によると、2016年9月23日未明から群発する地震があり注意を呼び掛けている。
千葉県東方沖~関東東方沖を震源とする、マグニチュード4~5大の地震が連続して発生している。

< USGSの発表を時系列に >

・00:56 M5.3
・00:57 M5.3
・01:20 M4.7
・09:14 M6.2(気象庁はM6.5、最大震度1)
・09:30 M4.5
・09:42 M4.9
・14:34 M5.2
・15:13 M5.1
・15:46 M4.7
・19:27 M4.6
・19:28 M5.2
・20:04 M4.6
・21:04 M4.9


また、この時期富山県でも地震が頻発する不思議な現象があるようである。

富山県の東部にある黒部ダム周辺で、2016年8月29日ころより、小規模な地震の頻発が観測されている。
富山地方気象台の発表によれば、富山地方の地震活動は9月12日以降にいっそう頻発化している。

8月以降に限定すればすでに400回を超えており、富山はもともと地震の少ない地域であり注目を集めているようである。

オスプレイはやはり不要。地震にかこつけてデモを試みていた?

熊本地震 オスプレイ就航 政治の災害利用だ.jpg

熊本地震では、官邸がアメリカに依頼して
援助を求めたため、アメリカは

MV22オスプレイを派遣し、物資輸送に
携わったのだが、これもどうやら
アメリカ側のパフォーマンスであり、

オスプレイの安全性をアピールする目的で
あった可能性が高いことが判明した。


熊本地震に際し、全国で310機近くある
自衛隊の輸送機の中で、稼動していたのは
74機にすぎず、

改めてオスプレイの登場を待たなくても
良かったことが指摘されている。


社民党の照屋寛徳衆議院議員の質問書に
答弁書が提出されて発覚した形で
ある。

照屋寛徳衆議院議員は

「災害の政治利用である。

 時停滞保有の輸送機のには余剰があり
 無理やりオスプレイに登場して
 もらわなくとも、
 十分まかなえたはずである」

と発言している。


アメリカ海兵隊は「日本は救援活動を
自力で行うに十分な能力があった」と
認めているという。

熊本地震 直前に飲食店の『アジ』が大暴れする異変あり。

地震 アジ 暴れる イワシ 豊漁 危険.jpg

画像は"http://goo.gl/aeiLnm"より。

動物は、天変地異を敏感に感じ取り、
逃避行動を起こすなどは、

昔から知られているが、熊本の飲食店では
いろいろと不思議な現象が起きていた。


『大勝軒』の系列になる『肥後大勝軒』では
地震の後にガスが復帰しないため
通常のラーメンが提供できず、

同じ経営者が営んでいる、鮮魚料理店から
食材を持ってきて

『震災特別臨時メニュー』

を提供していたと言う。


その鮮魚店から板前さんが来ていた
ようで、インタビューが出来たようだ。


「鮮魚店で、生きた味を50~60匹を
 店の水槽に移そうとしていたら

 いつもはおとなしいのに、ひどく暴れて
 驚いた。

 
 暴れすぎて、水槽の外に飛び出すものも
 いたぐらいで、長年仕事をしたきたが

 あれは初めてのことだった」


また、三陸海岸ではイワシについて

「豊漁の時には、大地震が来る」

という言い伝えがあるらしく

1896年 明治三陸沖地震のときと
昭和33年の昭和三陸沖地震のときは

大漁だった記録があるようだ。


送ってはいけない!被災地が大迷惑する"救援物資"

支援物資 被災地 ありがた迷惑 トラブル 中古衣料品.jpg

画像は"http://goo.gl/KJezKw"より。

テレビなどで、被災地の情報が
ドンドン報道されると、同情も手伝い

何としても助けてあげたい、
救援の手助けとなりたいなどと
ついつい、送ってしまいたくなる
ものがある。


ボランティアもそうだが、現地に行って
あまり役立てなければ、

厳しい言い方になってしまうが、
野次馬も同然なのである。


むしろ、食料が少ないところへ
人数が増えてしまうと、

よりいっそう、食糧難を招いてしまうことに
なりかねないのである。


さて、タイトルにあった

"送ってはいけない支援物資"を
書いてみたい。


過去の震災でも、送ったもらうと
ありがた迷惑、被災地を困らせるだけの
物品があるので注意を要する。


< 中古衣料品 >

寒さで大変だろう、多分 必要ということで
送られるのはわかるのだが、

これまでの震災で、被災地を
最も困らせてきた物品である。


新潟地震では、中古衣料品が体育館の
天井まで届くまでに積み上げられて
始末に困ったとのこと。

また阪神・淡路大震災でも西宮市が
中古衣料品ほか義援物資処分に
2800万円を使ったとのこと。

被災地を困らせるだけのものは
送ってはいけない!


< 千羽鶴や応援メッセージなど >

心情はわかるが、実用性がないので
切迫した現地にとっては、残念ながら
処分に困るゴミに等しいのである。


< 保存食以外の食品(生鮮食品など) >

冷凍食品なども、現地に冷蔵庫が
稼働できてない場合、すぐに使えなくなる。



<< 何としても、支援物資を送りたい人は >>


熊本市のホームページを参照のこと。

http://goo.gl/mSlHrz

・アルファー米(ご飯が炊けないため)
・カップ麺など、保存の効く食品
・ウエットティッシュ
・おしりふき(赤ちゃんなどが重宝)
・生理用品
・紙おむつ(子供用・大人用)
・トイレットペーパー
・ミネラルウォーター、飲料水
・粉ミルク


義援金が、実は最も待たれる支援である。

日本赤十字社の義援金口座なら、
ゆうちょ銀行の窓口から送金すれば
手数料無しで送金が可能。

(ATMから送金の場合は要手数料)

熊本城飯田丸五階櫓 崩壊寸前!国際救助隊呼ぶレベル。

熊本城飯田丸五階櫓 崩壊寸前 2005年に復元工事.png

画像は"http://goo.gl/5Vc3CS"より。

ニュースを見てたら、これは大変と思い
動画もアップしてみようと思い立った。

そのニュース動画

http://goo.gl/5Vc3CS


熊本城のやぐらがもう、いつ崩れても
良い状況になっている。


2005年に熊本城復元整備計画によって
復元され、完成したようなのだが、

今は、画像と動画に示されるように
石が6,7個 縦に連なって柱みたいに
なって、すべての重量を支えている
レベルである。


年がばれてしまうのを構わずいうと

「早く国際救助隊が来て欲しい」

※ 国際救助隊=サンダーバード


いや、不謹慎の上に不謹慎を承知で書くと
それくらいでないと、とにかく危ない、

危なくて近づけない水準ではないのか?


というか、これは、簡単なクレーンとかで
対処できるものなのかしら?


心配しながら動画を見てしまった。


Copyright © 日々の気になる話などを、書いてゆきます! All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。